TDA USER
2005-07-02 18:38:05 ( ID:lsj3r8vgbdl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
お分かりであればご教示ください。
試用の後、使い勝手の良さから購入したTDA2.0ですが、
下記の現象により作業に行き詰まり、続行できず困っています。
■MPEG2の元ファイル(拡張子m2p)は映像ビットレート9,600kbps
で音声はリニアPCMです。
■このままでは仕様の制限により合計9,800kbpsを超えてしまうので
音声再エンコードにてDOLBY DIGITAL(AC3)の192kbpsに変換する
設定にしました。
■チャプターメニューもつくりDVD-Videoオーサリングを行ないました。
■再生プレーヤは有名家電メーカのDVDプレーヤです。
※ディスク完成後に確認すると・・・
ALL PLAYやチャプター1(起点)から再生すると音声は出ます。
また、そのまま、通しで最後まで再生しても音声は出るのですが、
2番目以降のチャプターを直接選択すると音声が出ません。
PCでは音声の問題はありません。
■元ファイルの映像ビットレートを下げて、リニアPCMにするなどして
オーサリングしなければいけないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
fay
2005-07-02 20:34:45 ( ID:baqo0zwlbqo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
プレイヤーの型番は何ですか? 型番を書いておくと同じプレイヤーを使っている人から
アドバイスがあるかもしれませんよ。
また他のプレイヤーで試してみるとどうでしょう? 友人宅や電気店で試させてもらうと
いうのもありでしょう。
TDA USER
2005-07-02 22:32:22 ( ID:lsj3r8vgbdl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
fay様 レスありがとうございます。
DVDプレーヤはビクターのコンパクトコンポEX−P1です。
メディアはソニーDVD−RW、マクセルDVD−R等を使いました。
ちなみに、もう一台、古いですがパイオニアのLDコンパチ、DVL−919で
再生するといずれのメディアも映像、動作が乱れ使い物になりませんでした。
その他、確認した内容は・・・
■チャプターメニューなしでオーサリングしたディスクを再生すると、
最初は音声が出ますが、早送りやコマ送り後に通常再生に戻すと、その後は
やはり音が出なくなることを確認しました。
■試しに映像ビットレートを下げ、リニアPCMでオーサリングし直したら、
音声の不具合はなくなりました。どうやらTDA2.0の仕様のためみたいです。
しかし、映像容量を犠牲にするリニアPCMを使わざるを得ないのは残念です。
ちょうき
2005-07-03 00:59:50 ( ID:wznwjvbqupn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
うーんと
TMPGEnc DVD Author 2.0のバージョンは幾つですか?
あと、ドルビーにしたはずがMP2音声になっていたという事はありませんか?
>DVL−919
これはDVD-Rなどの書き込みメディアの読み取りは殆ど出来ない古い機種なので
ちょっと参考にはなりません(^^;
TDA USER
2005-07-03 01:42:58 ( ID:lsj3r8vgbdl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょうき様 有難うございます。
■TDAは最新ヴァージョンの2.1.0.57です。
■音声モードは間違っていません。
■DVL−919は他のオーサリングソフト(ULEAD WORKSHOP等)では
DVD−RW,−Rは問題なく再生できたこともありました。
ハードウェア、ソフトウェア、メディアの様々な相性があると思います。
|